VR・MRについてひたすら考察するブログ

VR・MRが大好きで現在もとあるVRの企業にいる管理人が、VRやAR、MRの今後について大まじめに予測したり今あるサービスについてわかりやすく解説していくブログです。ビジネスマンなら、ちょっと知っておきたい身体拡張性のあれやこれ、お話しします。

モバイルVRの欠点

1.モバイルVRとハイエンドHMD モバイルがVR普及において一番適しているのは自明である。VR体験の為にハコスコ等千円くらいのキッドを買うか、100000円払ってゴツいHMDを買うか。多くの新規ユーザーにとって、HMDに100000円は痛すぎる出費だ。一物多価の大原…

ビッグデータの独占禁止法について

あまりにもな内容だったので、今回はVRそっちのけで一旦この話題について言及したい。概要は本日日経新聞に報じられたとおりである。ビッグデータな独占的な収集と利用、それを用いた囲い込みを独占禁止法の適用対象にしたのである。エレベーターのよくわか…

VRの大予言

1.VR普及の手順 現在色々なHMDが出て大いに賑わうVR市場だが、全くVRと関係のない人々にその話をしてもふーーんと言われるのがオチだ。悲しい。盛り上がっているのはやはりイノベーター理論でいうピラミッドの一番上だけのようである。革新的な技術を皆が当…

eスポーツとVR

1.eスポーツとは ⑴eスポーツとは競技性が高く、⑵プレイヤーが一人称人格になり、⑶ゲーム内の身体自由度がある程度保障されたゲームであると筆者は考えている。ここにはストリート文化との密接な連関や大会が開催され金銭の流れがあるかも狭義にはあるが、ざ…

現時点に於けるVRの新規事業可能性

1.はじめに 今回は今までのトレンドに寄せた話というより、むしろ主観よりな話である。故に参考にならないなと感じたら唾棄してもらってかまわない。 2.VRのSNS つい先日大手音楽事務所と大手ITベンチャーの出資を受け、VRのSNSのようなプロダクトを作らんと…

イノベーター理論について

1.前提となる世界観 昨今のテックには、実は緊急の必要性があるものが何1つない。緊急性に応じて開発されるのは、蒸気機関だったりに代表されるようなものだ。最後の必要性に応じた技術革新がパソコンだったのではないだろうか。ともかく、この文脈でいくと…

VRの可動性

1.VRのハードを作っている会社3強 VR市場は現在大きく分けて3強のデバイスが存在している。 VRの火付け役にして今やFacebookの子会社のオキュラス社が展開する『Rift』我らがソニーが繰り出す『playstationVR』、北米企業と台湾のHTC社の協業の『HTC Vive』…

VRのVとは

1.はじめに VRてなあに?と大勢の人に聞けば、おおよそ帰ってくる回答は「仮想空間が実際見たみたいにみえるんでしょ?」である。概ね今の実情を捉えているのだが、あくまでそれは今現在の切り取りで、VR、その先に待つMRの可能性を見通していない。僕自身ま…